dアニメストアとAmazonプライムビデオを比較!作品数や使いやすさなどおすすめは…

 

動画配信サービスに登録・契約するのに、dアニメストアとAmazonプライムビデオ(アマゾンプライムビデオ)の2つに絞ったけど、どちらにしよう…

 

とあなたは悩まれているのではないでしょうか?

 

どちらも魅力ある良い動画配信サービスなので、余裕があるなら両方とも契約した方が良いですが、どうしてもどちらかしか選べないあなたのために、私の考えや比較した結果をお伝えします。

 

 

dアニメストアとAmazonプライムビデオを比較

 

まず、dアニメストアとAmazonプライムビデオを比較してみました(2019年4月12日時点)。主にパソコンで視聴して感じたことです。

 

比較項目 dアニメストア Amazonプライムビデオ
アニメ作品数(全体) 多い 多い
アニメ作品数(見放題) 5000作品以上 1000作品以上
決済 電話料金との合算払い(ドコモの場合)

クレジットカード

携帯決済(docomoまたはau)

クレジットカード

月額料金 550円(税込) 500円(税込)
お試し無料期間 初回31日間 初回30日間
強み 深夜アニメ、新番組も多数配信

過去の作品(懐かしアニメ)も多い

子供向け・キッズアニメに良い作品がそろっている

OVA作品も多い印象

サイトの見やすさ 見やすい・検索しやすい 見づらい・検索しにくい
動画プレーヤーの使いやすさ 使いやすい

再生速度を変えられる

←→の左右のキーで10秒ずつ戻ったり進めたりできる(30秒もあり)

最後に観た箇所で保存されている

かなり使いやすい

再生速度を変えられない(拡張機能を入れると可能)

←→の左右のキーで10秒ずつ戻ったり進めたりできる

最後に観た箇所で保存されている

登録のしやすさ 簡単

詳しくはこちら

簡単

詳しくはこちら

アニメ以外のサービス 音楽もある 雑誌・漫画、音楽もある

 

比較してみましたが、値段といい、使いやすさといい、良い勝負です。個人的に感じた決定的な違いは、『強み』と『アニメ以外のサービス』です。

 

 

dアニメストアとAmazonプライムビデオはどちらがおすすめ?

 

 

dアニメストアとAmazonプライムビデオはどちらがおすすめかは、純粋にアニメを観るなら『dアニメストア』で、子供向け・キッズアニメやOVA作品も観たいなら『Amazonプライムビデオ』が良いです。

 

dアニメストアもAmazonプライムビデオも値段や使いやすさなど基本的には良い勝負ですが、dアニメストアの方が見放題作品数が多いのでアニメ好きとしては契約しておきたい動画配信サービスの一つと言えます。

 

Amazonプライムビデオは、アニメに限らず、雑誌・漫画があり、音楽も多いのが特徴で、アニメも子供向けに強い印象です。

 

ただ、どの動画配信サービスにもいえることですが、dアニメストアにあってAmazonプライムビデオにはないアニメはありますし、逆に、Amazonプライムビデオにあってdアニメストアにないアニメもあります。

 

なので、あなたがどのアニメを探している・観たいかによって決められるのが良いかと思います。

 

 

dアニメストア・Amazonプライムビデオに登録しよう!

 

 

dアニメストア・Amazonプライムビデオ、どちらも良い動画配信サービスなのは間違いないです。

 

個人的には、両方とも月額料金500円以下と安いですし、二つ契約しても月千円くらいなので、正直、両方契約した方が良いです。

 

ですが、もしどちらか一つなら、個人的には『dアニメストア』です。dアニメストアに登録して実際に利用してもらえばわかることですが、古いのから新しいのまで、様々なアニメがあります。

 

もちろん、ないアニメもあるのは確かですが、値段から考えても私は満足していますし、dアニメストアに契約したことで、観れるアニメの幅が広がりました

 

当記事の内容を参考にして、決めていただければと思います。

 

dアニメストアの公式サイトはこちら

 

アマゾンプライムビデオの公式サイトはこちら

 

 

おわりに

 

今回はdアニメストアとAmazonプライムビデオを比較!について紹介しました。

 

dアニメストアとAmazonプライムビデオの良さが少しでも伝われば嬉しいです。どちらも良い動画配信サービスなので、利用して楽しさを感じてほしいです。

 

 

規制解除・規制なしアニメをお探しなら?

規制解除・規制なしアニメをお探しなら、こちらの記事をご覧ください。

特になんでここに先生がは、当時すごい人気でした。

 

僧侶枠アニメ、エタニティ~深夜の濡恋チャンネル~であれば、間違いなくプレミアム版が観れる『アニメフェスタ』がおすすめです。

プレミアムプランの月額料金がかかりますが、金額以上に楽しめます。

アニメフェスタの公式サイトを見る

アニメを観るならおすすめ動画配信サービス

動画配信でなくテレビ放送で観たいなら?

動画配信でなくテレビ放送で観たいなら『スカパー!』に加入して観る人も多いです。

アニメ専門チャンネル『BSアニマックス』や規制なし版をテレビ放送と同時期に放送されることもある『AT-X』のチャンネルが人気です。

▼   ▼   ▼   ▼   ▼
【スカパー!】1chから自由に選べて変えられる!

動画配信でなくレンタルして観たいなら?

動画配信でなく実際にレンタルして観たいなら『TSUTAYA DISCAS』がおすすめです。

「新作・準新作」DVDは月間8枚までレンタル可能。「まだまだ話題作」「旧作」DVDとCDは、月間8枚の制限はありません。
※30 日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。

▼   ▼   ▼   ▼   ▼
TSUTAYA DISCAS(定額レンタル8)

私も利用しているおすすめクレジットカード

クレジットカードがない場合、私がよく利用している『楽天カード』がおすすめです。

 

年会費が無料、楽天ポイントがたまりやすい、キャンペーン中だと申し込みで最大数千円分のポイントがもらえて良いです。

 

年会費永年無料の楽天カード

コメントを残す

CAPTCHA