
動画配信サービスに登録・契約するのに、dアニメストアとDMM TVの2つに絞ったけど、どちらにしよう…
とあなたは悩まれているのではないでしょうか?
どちらも魅力ある良い動画配信サービスなので、余裕があるなら両方とも契約した方が良いですが、どうしてもどちらかしか選べないあなたのために、私の考えや比較した結果をお伝えします。
dアニメストアとDMM TVを比較
まず、dアニメストアとDMM TVを比較してみました(2025年8月20日時点)。主にパソコンで視聴して感じたことです。
| 比較項目 | dアニメストア | DMM TV |
|---|---|---|
| アニメ作品数(全体) | 多い | 多い |
| アニメ作品数(見放題) | 6000作品以上(2024年7月時点) | 5200作品以上 |
| 決済 | 電話料金との合算払い(ドコモの場合)
クレジットカード |
携帯決済(d払いまたはauなど)
クレジットカード DMMポイント など |
| 月額料金 | 550円(税込)(アプリ内(App Store/Google Play)課金で支払いの場合、650円(税込)) | 550円(税込) |
| お試し無料期間 | 初回31日間(アプリ内(App Store/Google Play)課金で支払いの場合、初回14日間) | 初回14日間 |
| 強み | 深夜アニメ、新番組も多数配信
過去の作品(懐かしアニメ)も多い |
様々な作品がそろっている
2.5次元・舞台に強い |
| サイトの見やすさ | 見やすい・検索しやすい | 見やすい・検索しやすい |
| 動画プレーヤーの使いやすさ | 使いやすい
再生速度を変えられる ←→の左右のキーで10秒ずつ戻ったり進めたりできる(30秒もあり) 最後に観た箇所で保存されている |
使いやすい
再生速度を変えられる ←→の左右のキーで10秒ずつ戻ったり進めたりできる 最後に観た箇所で保存されている |
| 登録のしやすさ | 簡単 | 簡単 |
| アニメ以外のサービス | 漫画・グッズ・音楽もある | 2.5次元・舞台が強い |
比較してみましたが、値段といい使いやすさといい、良い勝負です。個人的に感じた決定的な違いは、ありません。
ぜひ、登録してご覧ください。
⇒DMM TVの公式サイトを見る
dアニメストアとDMM TVはどちらがおすすめ?

dアニメストアとDMM TVはどちらがおすすめかは、観たい作品によって決めた方が良いです。
dアニメストアもDMM TVも作品や使いやすさなど良い勝負で決定的な違いがないからです。
規制解除・規制なしアニメもどちらも配信されることがあります。
2.5次元・舞台も楽しみたいならDMM TVですが、そうでないなら観たい作品で決めた方が良いです。
どちらも値段が安いですしお試し期間もあるので試して決めるのが良いかもしれません。
どの動画配信サービスにもいえることですが、dアニメストアにあってDMM TVにはないアニメはありますし、逆に、DMM TVにあってdアニメストアにないアニメもあります。
なので、あなたがどのアニメを探している・観たいかによって決められるのが良いかと思います。
⇒DMM TVの公式サイトを見る
dアニメストア・DMM TVに登録しよう!

dアニメストア・DMM TV、どちらも良い動画配信サービスなのは間違いないです。
個人的には、両方契約した方が良いです。
ですが、もしどちらか一つなら、観たいアニメ作品がある方の動画配信サービスです。
どちらと契約しても、観れるアニメの幅が広がります。
当記事の内容を参考にして、決めていただければと思います。
⇒DMM TVの公式サイトを見る
おわりに
今回はdアニメストアとDMM TVを比較!について紹介しました。
dアニメストアとDMM TVの良さが少しでも伝われば嬉しいです。どちらも良い動画配信サービスなので、利用して楽しさを感じてほしいです。
⇒DMM TVの公式サイトを見る








